『ポケモンGO』ではポケソースというポケモンの出現ポイントに周期的ポケモンが決まった間隔で現れます。ルールを把握して確実にポケモンゲットしましょう!
スポンサーリンク
目次
- 目次
- ポケソースという固定の場所に出現する周期的ポケモンがいる
- ポケソースから出現するポケモンは同じ種類
- ポケソースは「ポケモンの足元の円が白い場所」
- ポケソースを覚えて、レアポケモンを確実にゲットしよう!
ポケソースという固定の場所に出現する周期的ポケモンがいる
ポケモンは一定間隔で固定の場所に出現するポケモンと、そうではないポケモンがいます。
周期的にポケモンが出現する固定の場所を「ポケソース」
「ポケソース」から一定間隔で出現するポケモンを「周期的ポケモン」と呼びます。
ポケソースから出現するポケモンは同じ種類
ポケソースからは同じポケモンが、一定のタイミングで出現し続けます。
「毎時x分」のように決まったルールがあるので、「近くにいるポケモン」の画面に表示された瞬間に、目の前の「ポケソース」にポケモンが出現したなら同じタイミングで次回も同じポケモンが出現することになります。
ポケソースは「ポケモンの足元の円が白い場所」
「ポケソース」の位置は出現したポケモンの「足元の円が白い場所」です。
紫の円は、おこうやモジュールで引き寄せられたポケモンです。
ポケソースを覚えて、レアポケモンを確実にゲットしよう!
この方法を知っていれば、レアポケモンがいた「ポケソース」を覚えておいて定期的に訪れてゲットすることも可能です!
ぜひ図鑑コンプリートのお役に立てて下さい!
スポンサーリンク