北海道全域は本州に比べ、スリープ・スリーパーのレア度が低くいわば「スリープの巣」「スリーパーの巣」のようです。
Twitter上のタイムラインで北海道と本州の温度差を比較してみました。
スポンサーリンク
目次
本州ではけっこうレア扱いなスリープ
現在のポートタワーではユンゲラー、スリープ、マンキー、ポリゴンなどレアなポケモンが確認されています。先日はサワムラーも出たようですね(現在は未確認)
— ポケモンGO太郎(カピゴンゲット) (@pokemonko12345) 2016年8月5日
千葉ポートタワー出没まとめhttps://t.co/bGOdb7TJz1#千葉ポケGO
マンキー、ポリゴン、ユンゲラーと同格にまとめられています。
富士山にはポケモン達もいたよ。スリープ初ゲット! pic.twitter.com/mmUEfgUPcd
— 山本 博 (@yamamotoperoshi) 2016年8月2日
札幌では普通にスーパーに買い物に行く途中に出ました。
このスクショはポケモンGO開始して間もない時くらいですが、
— 臼田 美加@char☆TR (@mika_usd) 2016年7月30日
電車で軽く通った時に見かけたのでぺたり。
大手町近郊が一枚目。エビワラー。
後楽園近郊が二枚目。スリープ。 pic.twitter.com/j84O4p8nTs
エビワラーはかくとうタイプで強力ですが、それと同列とは。
知り合いとポケモンgoするために冒険しながら帰ってきた田舎じゃなかなかポケモンいないね!
— タコ@低浮上 (@rinn2tako) 2016年7月27日
収穫がタマゴからスリープ生まれたくらい pic.twitter.com/G2Otu0CKRS
タマゴからスリープ生まれたらガックリきます。
一方北海道では普通に出てきます
北海道全域がスリーパーの巣っぽい? pic.twitter.com/xzlvs3ZFgq
— れんさ (@rensa_crimson) 2016年8月5日
北海道はクソほどスリーパー出てくる
— 散弾 (@SNDN_pmLL) 2016年8月1日
北海道はスリープとスリーパーが多いよな
— 歩くパンツ (@sein_il_arestia) 2016年8月4日
国・地域によってかなりバランスに違い
ヘルシンキ、めっちゃスリープが多い。もう10匹以上ゲットしてる。あとゴース、ルージュラ。地域によって多いポケモン違うんだねー。 pic.twitter.com/NHvPQGj18u
— くるわ@フィンランド (@kuruwa_d) 2016年8月5日
スポンサーリンク