※2016/8/8現在、仕様変更のため新規検索が出来なくなっています。
『ポケモンGO』で札幌のポケモン・ポケストップ・ジムが3つ同時にチェックできるサイト「PokeSpot」を使ってみた感想をレビューします!もちろんスマホ・PC両方対応!
スポンサーリンク
目次
- PokeSpotはスマホ・PC両方で使えるポケモン・ポケストップ・ジム同時検索サイト
- 表示させる内容をポケモン・ポケストップ・ジムで絞り込み可能
- 「ポケストップGo」と比べて、使い勝手の良い方を使おう
PokeSpotはスマホ・PC両方で使えるポケモン・ポケストップ・ジム同時検索サイト
今回ご紹介するのはこの「PokeSpot」というサイト。
【外部サイト】PokeSpot
実際にアクセスするとこのような画面となり
ポケモンとポケストップ、ジムの画像が一挙に表示されます。
東京の明治神宮と代々木公園近辺がデフォルトですが、ポケスポットがぎっちり詰まってますね・・・
ここから札幌の大通公園付近を調べたい場合は上の「検索キーワード」の欄に文字を入力します。
移動しました。
ポケモン出現情報が意外と少ないため、リアルタイム情報ではない可能性がありますね。
表示させる内容をポケモン・ポケストップ・ジムで絞り込み可能
PokeSpotにはフィルタリング機能がついていて
ポケモン、ポケストップ、ジムのどれを表示するか選択できます。
これで、別チームのジムだけを狙い撃ちにするのも手かも?
「ポケストップGo」と比べて、使い勝手の良い方を使おう
別のポケストップ検索サイト「ポケストップGo」と比べて繰り返し検索がやりやすいなどの長所もあるため、比べてみて使い勝手の良いサイトを使ってみましょう!
↓「ポケストップGo」について詳しく知りたい方はこちらをチェック!
【サイト内記事】モンスターボール不足に朗報!スマホ・PCで使えるポケストップ検索サイト「ポケストップGo」を紹介!
スポンサーリンク