札幌で契約社員、パート、正社員の求人を探す時にどのサイトを見るのがいいと思いますか?バイトルnext、ジョブキタ、しゅふきた、シゴトガイドなど有名どころを比較してみました!
スポンサーリンク
目次
各社の登録件数を比較してみよう
まずは登録件数が重要ですよね。
種類が少なくては、望みの条件の就職先が見つかる可能性も低くなります。
各求人サイトの札幌での2016年7月時点の登録件数は以下の通りでした!
サイト名 | 登録件数 |
---|---|
バイトルnext | 278 |
ジョブキタ | 477 |
しゅふきた | 2466 |
マイナビパート | 966 |
リクナビ派遣 | 437 |
リクナビnext | (未公開) |
はたらいく | 226 |
パートの登録件数が圧倒的に多いのはしゅふきたでした!
主婦の働くを応援するサイトということで、パートに特化されています。
パート探しであればしゅふきたほぼ1択で良いでしょう。
派遣特化型としてはリクナビ派遣の件数が多いです。
これはリクルートグループのネットワークを生かしているものと思われます。
こちらもまずリクナビ派遣に登録する流れでおおむね問題ないでしょう。
一方、正社員への転職支援サービスを含むサイトとしてはバイトルnextが頭1つ抜けてますが、違いがまだ不鮮明です。
以下、
- バイトルnext
- リクナビnext
- はたらいく
を比較してみましょう。
サポート体制を比較してみよう
次に重要なのはサポート体制。
どんなに良い情報があっても、探しだせなかったり
実際の職場の内容と違う情報が載っていたら困りますよね。
それぞれ、正社員への転職支援サービスを含むサイトの特徴をまとめました。
1.バイトルnext
職種が多い
職種の分類が非常に細かく、262種類もあります!
自分の望む職種をピンポイントで検索するには最適ですね。
追加条件がユニーク
エリア、有給以外に「社員デビュー実績あり」「未経験歓迎」「スキル・資格が身につく」など職場に求める条件を詳しく付与することができます。
2.リクナビnext
母体がリクルート
リクルートというネットワークを生かした大規模な募集情報がリクナビnextには登録されています。
大手の紹介、という点に安心感を求めるのであれば注意すべきポイントでしょう。
異業種転職のサポート体制
募集情報の多さと合わせて、多種多様な業界と繋がりがあるため
異業種転職時のスキル・経験が適切かどうかのサポートが
他社サイトより充実しています。
3.はたらいく
地元の中小企業のバリエーションが多い
こちらはリクナビnextのように大手ネットワークではなく
地元の中小企業が利用しやすいサービスを目指しています。
そのため、仕事の詳細な内容と、合わせて応募者の人柄をアピールできる
フォーマットを用意しています。
転職サイトは自分の特性に合わせて登録を!
札幌では
・パートはしゅふきた
・契約社員情報はリクナビ派遣
・正社員への転職情報は
条件にこだわりたいならバイトルnext
大手の安心感ならリクナビnext
地元ならではの転職をしたいならはたらいく
となりました。
参考としていただき、ベストな就職が出来るお手伝いとなれば幸いです!
スポンサーリンク