※随時更新(最新2016/9/6)
2016年の『さっぽろオータムフェスト』は毎年100万人以上が訪れる北海道の秋の味覚を集大成した2008年から続く一大イベントです。
2016/9/6追記:さっぽろオータムフェスト中の期間限定イベント・出店についての追加記事を記載しました。
サイト内記事:さっぽろオータムフェスト2016 公式ガイドブック記載の全期間限定イベント・出店リスト!
2016/9/9追記:初日の様子についての記事を記載しました。
サイト内記事:さっぽろオータムフェスト2016 初日の様子 - Sapporo Event Navi
スポンサーリンク
目次
- 目次
- 2016年のさっぽろオータムフェストは9月9日から10月1日まで開催
- 2016年の各会場と実施イベント
- コラボ企画のエリア別オリジナルメニューは9月1日から10月1日にかけて開催
- 2015年の様子を一部紹介!
- さっぽろオータムフェスト会場 アクセス
2016年のさっぽろオータムフェストは9月9日から10月1日まで開催
さっぽろオータムフェストは、石狩川流域をはじめ北海道全域の農産物、秋の海産物を集めて、生産者や料理人、醸造者などの作り手の顔が見えてくるぬくもりあふれる祭であり、その旨い食べ方を知っている市民、そしてここを訪れる方々がこの街の生活を祝う祭です。
出典:北海道・札幌のおいしい食が集まる | さっぽろオータムフェスト2016
さっぽろオータムフェスト2016は9月9日から開催される、北海道各地からありとあらゆる食材と、食材を使った料理が一同に集う秋の祭りです。
メイン会場は大通公園ですが、2015年には10以上の協賛行事・エリア連携イベントが同時に実施され札幌全体がお祭りムードに包まれました!
【外部サイト】さっぽろオータムフェスト2015×コラボ企画 | さっぽろオータムフェスト2016
2016年の各会場と実施イベント
2016年のオータムフェストは1丁目会場から2~3丁目、9丁目を除く8会場と、
創成川公園狸二条広場の特別会場で実施されます。
会場 | 対象となるイベント |
---|---|
1丁目会場 | SAPPORO OKTOBERFEST 2016 |
4丁目会場 | SAPPORO WELCOME PARK |
5丁目会場 | 北海道の新・ご当地グルメ&HOKKAIDOラーメン祭り |
6丁目会場 | あおぞら×ほしぞら収穫祭6丁目 はーべすとバザール |
7丁目会場 | 大通公園7丁目BAR |
8丁目会場 | 札幌大通ふるさと市場 |
10丁目会場 | Oh!ドーリファーム”お肉じゅっ丁目” |
11丁目会場 | World Food Park |
創成川公園狸二条広場 | 北海道お祭りひろば |
主な特徴は以下の通りです。
1丁目会場:SAPPORO OKTOBEFEST 2016
札幌の姉妹都市、ドイツ・ミュンヘンのオクトーバーフェストにちなみドイツビールや、ドイツビールによく合う食材が勢ぞろい。
4種類のビールの比べのみセットや、北海道の旬の食材を使用したビールが進むメニューも販売されています。
また、近年知名度が急上昇の「道内のクラフトビール」も味わえます!
4丁目会場:SAPPORO WELCOME PARK
総合案内所をはじめ、北海道・札幌の企業によるブース・PRイベントなどが行われるさっぽろオータムフェストの玄関口。
500円のワンコインで気軽に北海道の食材を味わえるブースや、限定のサッポロビールを飲めたりするなど北海道の食について新しい一面が発見できそうな会場です。
5丁目会場:北海道の新・ご当地グルメ&HOKKAIDOラーメン祭り
以下の4期に分かれて入れ替わる北海道の有名店舗のグルメやラーメンが楽しめます。
- 第1期[6日間] 9月9日(金)~14日(水)
- 第2期[5日間] 9月15日(木)~19日(月・祝)
- 第3期[6日間] 9月20日(火)~25日(日)
- 第4期[6日間] 9月26日(月)~10月1日(土)
北海道じゃらんがプロデュースしたご当地グルメは全て700円。
ラーメンも700円(サンクス前売りチケットで650円)で食べられるなどお得感満載です!
6丁目会場:あおぞら×ほしぞら収穫祭6丁目 はーべすとバザール
こちらは札幌近郊のお店が一同に集い、各店の自慢のレシピやスイーツを並べています。
毎年好評の窯で作った焼きたてピッツアの他、今年は「スープカレー」vs「ルウカレー」と称してスープカレーとルウカレーの人気店が入れ替わりで出店しています。
フレッシュな道産野菜と果物のジューススタンドもありますよ!
7丁目会場:大通公園7丁目BAR
1丁目会場がビールメインに対し、こちらはワイン・ウイスキー・日本酒なども含めた北海道の美味しいお酒と、お酒をより一層引き立てる料理のエリア。
今年は個性豊かなお店が連なる「屋台村」も設置されました。
時間を忘れてお酒を楽しむにはもってこいの会場です。
8丁目会場:札幌大通ふるさと市場
北海道全土から100を超える市町村がおのおの自慢の名物を並べるエリア。
屋根付きの大型休憩スペース「ふるさとほっとステーション」も用意され、その場でどんどん食べられます!
「大通ふるさと酒場」もありますので、お酒のつまみはお酒と一緒にどうぞ。
10丁目会場:Oh!ドーリファーム”お肉じゅっ丁目”
今年はアウトドアブランドの「LOGOS」とコラボレーションし、肉だけでなくオシャレな空間も演出。
ステーキ、ザンギなど定番をはじめ、タンドリーチキンや鶏のピンチョスなど専門店でしか食べられない手の込んだ料理も味わえます。
もちろんお肉に合うお酒も提供。
朝には道産野菜のマルシェ(販売会)、またステージによるイベントなどもあり1日中賑やかになりそうな会場です。
11丁目会場:World Food Park
World Food Parkの名にふさわしく、北海道の食材を各国の味付け・料理で楽しめます。
札幌近郊の人気パン店の出店や、リーズナブルな値段で有名シェフの料理を頂ける「さっぽろシェフズキッチン」も開催。
思いもよらなかった味に出会えるかもしれません。
創成川公園狸二条広場:北海道お祭りひろば
北海道産の牡蠣を食べ比べできる「さっぽろ牡蠣まつり」、
牛・豚だけでなく、羊・鹿まで食べられる「さっぽろ肉まつり」、
また9月25日には学校法人吉田学園の学園祭も行われるまさにお祭りひろば。
狸小路を東に歩いていくと簡単に見つけられる会場ですよ!
コラボ企画のエリア別オリジナルメニューは9月1日から10月1日にかけて開催
また、コラボ企画として9月1日から10月1日にかけて
- 藻岩山エリア
- 定山渓温泉エリア
- さっぽろ中心部エリア
- 円山エリア
にて、エリアごとのテーマで秋の北海道の食材をふんだんに使用したメニューを販売しています。
その場で食べられるけど限定数があったり、事前に予約が必要なものがありますので詳しくは公式のサイトで情報をチェックしましょう。
【外部サイト】<コラボ企画2016>オータムフェスト×porocoコラボ企画|さっぽろオータムフェスト2016
スポンサーリンク
2015年の様子を一部紹介!
2015年の大通公園では1丁目と4~8丁目、10丁目、11丁目を会場に以下のイベントが開催されていました。
会場 | 対象となるイベント |
---|---|
1丁目会場 | SAPPORO OKTOBERFEST 2016 |
4丁目会場 | SAPPORO WELCOME PARK |
5丁目会場 | 北海道の新・ご当地グルメ&HOKKAIDOラーメン祭り |
6丁目会場 | あおぞら×ほしぞら収穫祭6丁目 はーべすとバザール |
7丁目会場 | 大通公園7丁目BAR |
8丁目会場 | 札幌大通ふるさと市場 |
10丁目会場 | 10丁目会場 |
11丁目会場 | World Food Park |
あ!9月には、同じく札幌の大通り公園でさっぽろオータムフェストがあります!道内のおいしいものが大集合するフェスでらこんな感じの赤肉メロンソフトクリーム乗せとか大盛りのイクラ丼が安く食べられます!!いかがですか!! pic.twitter.com/olVx1kHYpU
— きゃの@さにしん (@cano_snsn) 2016年4月8日
■ 更新.さっぽろオータムフェストを追加した(^^)/.北海道で食べたかったのを食べれた. https://t.co/enDo9P2W6l #Hokkaido pic.twitter.com/LwnoBSO0X6
— くにお (Kunio) (@kunio0527) 2016年1月28日
今年も行きたいさっぽろオータムフェスト(゚Д゚) pic.twitter.com/dloswyuv5z
— あのとき助けてもらったツルです(゚Д゚) (@kinuasianfuture) 2016年7月18日
食べ歩きブログを更新しました♡ #食べ歩き #Yskitchen #ブログ #食べ歩きブログ #OL 食べ歩き日記『Y's kitchen』 : 札幌 さっぽろオータムフェスト https://t.co/ZV2HEv0qVN pic.twitter.com/6txdYSJUF0
— Y's kitchen (@Yskitchens) 2016年6月19日
さっぽろオータムフェスト会場 アクセス
大通公園メイン会場
【住所】〒060-0042 北海道札幌市中央区大通西1丁目~12丁目
【電車】市営地下鉄「大通駅」から徒歩すぐ
【市電】「西4丁目」「西8丁目」「中央区役所前」から徒歩2分
【車】道央自動車道札幌ICから約20分
【駐車場】なし
【外部公式サイト】さっぽろオータムフェスト2016 | Sapporo Autumn Fest 2016
スポンサーリンク